増補 愛知県伝説集 郷土のしらべ 福田祥男 [210815033]
1,000円(税込)
あのころ、ぼくは革命を信じていた 敗戦と高度成長のあいだ大牧冨士夫 [210321016]
1,200円(税込)
ぼくの家には、むささびが棲んでいた 徳山村の記録大牧冨士夫 [210321017]
僕は村の先生だった 村が徳山ダムに沈むまで大牧冨士夫 [210321018]
土佐・味の百科 ふるさとの味・男の手料理・春秋土佐の味高新企業出版部 [210225004]
中部地方の炉辺伝説 1〜8巻揃 (みちかた大豆本1〜8) お水神の使い/女狐と田ノ作/テンになった和尚さんほか柴田昤之助 [210224001]
4,000円(税込)
校訂復刻 名古屋叢書 第8巻 地理編3 金鱗九十九之塵(下)名古屋市教育委員会編 [210224002]
1,500円(税込)
校訂復刻 名古屋叢書 第9巻 地理編4 名古屋府城志 尾張徇行記(1)名古屋市教育委員会編 [210224003]
1,800円(税込)
校訂復刻 名古屋叢書 第12巻 産業経済編(3) 寛延旧家集/関戸文書/服部文書/平田文書名古屋市教育委員会編 [210224004]
校訂復刻 名古屋叢書 第13巻 科学編 遠西観象図説/写真鏡図説ほか名古屋市教育委員会編 [210224005]
校訂復刻 名古屋叢書 14・15巻 文学編1・2 2冊揃名古屋市教育委員会編 [210224006]
2,000円(税込)
校訂復刻 名古屋叢書 16・17巻 風俗芸能編1・2 2冊揃名古屋市教育委員会編 [210224007]
校訂復刻 名古屋叢書 第18巻 随筆編1 塩尻拾遺名古屋市教育委員会編 [210224008]
瀬戸市史 資料編2 自然瀬戸市史編纂委員会 [210224012]
聞き書き 三島の女性史 水と緑と歴史のまちみしま女性史サークル編 [210214004]
900円(税込)
中部の都市を探る その軌跡と明日へのまなざし中部都市学会編 [210214008]
700円(税込)
田園の一年岐阜県産業課編纂 [201220004]
なごや飲食夜話 二幕目安田文吉 [201102004]
歴史海道のターミナル 兵庫の津の物語 (のじぎく文庫)神木哲男、崎山昌廣編著 [201020007]
名古屋市 中区誌 中区制施行100周年記念名古屋市中区 [201015005]
2,200円(税込)
国労・名古屋 1945〜1966 たたかい20年 赤旗の歴史のなかに君と僕柘植雷造編 [201004005]
知多の山車まつり 93台勢ぞろい!伊賀高時編 [200905004]
7,500円(税込)
愛知で知る読む日本文学史15講 古典de聖地巡礼中根千絵、森田貴之編 [200830055]
水窪のむかしばなし二本松康宏監修 植田沙来ほか編著 [200830046]
みさくぼの伝説と昔話二本松康宏監修 佐藤妃莉ほか編著 [200830045]
みさくぼの民話二本松康宏監修 岩堀奈央ほか編著 [200830044]
河崎 歴史と文化伊勢市教育委員会 [200715020]
出雲国風土記 註論関和彦 [200607011]
21,000円(税込)
知多半島の歴史と現在 N0.14日本福祉大学知多半島総合研究所 [200604002]
出雲国風土記註論 総記 意宇郡条 (島根県古代文化センター調査研究報告書15)島根県古代文化センター編 関和彦 [200525016]
1,900円(税込)
豊後国風土記新考井上通泰 [200523020]
7,200円(税込)
西海道風土記逸文新考井上通泰 [200523019]
播磨風土記新考井上通泰 [200523018]
伊勢斎王跡の歴史と保存三重県の文化財と自然を守る会編 [200507012]
出羽三山史出羽三山神社々務所 [200329007]
600円(税込)
ふくいの文学 風土からの照射 (野の花文庫2)南信雄 [200325018]
若越山脈 第7集 郷土に光を掲げた人びと青少年育成福井県民会議 [200322015]
800円(税込)
知多半島文学散歩吉田弘 [200322013]
企画展示図録 万葉の風土と歌人 ミヤケとヒナ高岡市万葉歴史館 [200319016]
特別展 知られざる古墳時代 その生産・技術を探る福井県立博物館 [200319015]
1,600円(税込)
沖縄の祭と芸能 (南島文化叢書)本田安次 [200203034]
2,300円(税込)
伊波普猷人と思想外間守善編 [200203025]
古琉球伊波普猷 [200203004]
掘り出された岐阜 新発見考古資料 (図録)岐阜市歴史博物館編 [200126015]
企画展 東海の貝塚 食べる・祈る・葬る (図録)安城市歴史博物館編 [200126014]
発掘された東海の古代 律令制下の国々 特別展(図録)名古屋市博物館編 [200126003]
第2回 春日井シンポジウム ヤマトタケル伝説と尾張・美濃 見直される英雄伝説春日井市教育委員会・民俗考古学調査室 [200126002]
春日井シンポジウム 春日井市制50周年記念春日井市教育委員会・民俗考古学調査室 [200126001]
一宮の歴史と文化 一宮を語る (博物館講座・尾張平野を語る17)一宮市博物館 [200125020]
探訪ふるさとの文学 西美濃編岐阜県西濃地区高等学校国語教育研究会 [200122010]
日本の古代遺跡48 愛知森浩一企画 岩野見司、赤塚次郎著 [200121018]
名古屋城三の丸遺跡6 (愛知県埋蔵文化財センター調査報告書115)愛知県埋蔵文化財センター編 [200121011]
大毛沖遺跡 (愛知県埋蔵文化財センター調査報告書66)愛知県埋蔵文化財センター編 [200121010]
遍路 知多めぐり 歴史巡礼ガイド知多四国霊場会監修 [200119030]
土のキャンバス 縄文土器のデザイン(図録)安城市歴史博物館 [200119011]
東海の中世墓瀬戸市埋蔵文化財センター [200119010]
郷土創造 遠州鉄道物語中日新聞東海本社 [200119009]
2,500円(税込)
愛知県埋蔵文化財センター 年報 平成7年度愛知県埋蔵文化財センター [200119008]
上之山 愛知県瀬戸市吉田・吉田奥遺跡群 広久手古窯跡群発掘調査報告書瀬戸市教育委員会 [200119005]
名古屋城三の丸遺跡5 旧名古屋営林支局地点の調査愛知県埋蔵文化財センター [200119003]
2,800円(税込)