伽藍が赤かったとき 1970年代を考える (中部大学ブックシリーズアクタ)諏訪兼位、田口富久治ほか [210324003]
800円(税込)
情況 1994年11月号 特集:全共闘 叛乱から25年最首悟ほか [210324010]
700円(税込)
黒 10号 終刊号 特集:向井孝 (2004年6月)水田ふう、向井孝ほか [210324015]
2,000円(税込)
モデルベース要件定義テクニック 要件定義書がスラスラ作れる神崎善司 [210326001]
1,300円(税込)
時代の狂気にことばを紡ぐ 2003.3-2004.12須田稔 [210326019]
1,000円(税込)
痛恨と愛惜の記須田稔 [210326020]
WTF経済 絶望または驚異の未来と我々の選択Tim O'Reilly著 山形浩生訳 [210325015]
上流モデリングによる業務改善手法入門 付箋からはじめる業務モデリング世古雅人、渡邊清香 [210325016]
Microsoft Projectで実践する失敗しないプロジェクトマネジメント大石守 [210325017]
1,200円(税込)
システム設計のセオリー ユーザー要求を正しく実装へつなぐ [210325018]
1,800円(税込)
カール・レンナー入門アントーン・ペリンカ 青山孝徳訳 [210322043]
国民再統合の政治 福祉国家とリベラル・ナショナリズムの間新川敏光編 [210322044]
2,700円(税込)
福祉国家変革の理路 労働・福祉・自由新川敏光 [210322045]
1,500円(税込)
カール・レンナー その蹉跌と再生ジークフリート・ナスコ著 青山孝徳訳 [210322046]
3,800円(税込)
マルクスの社会主義と非政治的国家 一大協同組合から多元的連合社会へ国分幸 [210322048]
統一戦線と党内民主主義モーリス・トレーズ著 フランス現代史研究会訳 [210322056]
次は何か? ファシズム論トロツキー原著 山西英一訳 [210322057]
南原繁の戦後体制構想南原繁研究会編 加藤節ほか [210322028]
谷中村村長 茂呂近助 末裔たちの足尾鉱毒事件谷中村と茂呂近助を語る会編 [210321009]
3,200円(税込)
ひとつの昭和精神史 折原脩三の老いる、戦場、天皇と親鸞伊藤益臣 [210321013]
新左翼運動の射程廣松渉 [210321014]
2,200円(税込)
生態史観と唯物史観廣松渉 [210321015]
900円(税込)
わが反逆の生涯 インターナショナルの死と再生アンジェリカ・バラバーノフ 久保英雄訳 [210321019]
ネット時代のパブリック・アクセス金山勉、津田正夫編 [210320014]
労働再審4 周縁労働力の移動と編成西澤晃彦編 [210320016]
1,400円(税込)
資本の国家 現代資本主義国家の諸問題ニコス・プーランツァス著 田中正人訳 [210218017]
著作権法入門早わかり クリエイターのための知的創造物法活用術佐藤薫 [210214003]
建国精神と現時の思想問題亘理章三郎 [210207003]
日本農業年鑑 昭和9年版富民協会編 [2101016001]
農業労働災害と補償制度奥田郁夫 [201116001]
言葉と戦車加藤周一 [201021003]
政治学入門M・デュヴェルジェ著 横田地弘訳 [201021002]
異次元交換の政治人類学 人類学的思考とはなにか嶋田義仁 [201008019]
平成元年の右翼別冊宝島編集部編 [200929005]
閨閥 日本のニュー・エスタブリッシュメント佐藤朝泰 [200912020]
原理主義とは何か西谷修、鵜飼哲、港千尋 [200824015]
Republic or Death!: Travels in Search of National AnthemsAlex Marshall [200604011]
「靖国」という檻からの解放菅原龍憲 [200504019]
富、権力、そして神 社会環境論序説楠井敏朗 [200309010]
2,100円(税込)
異邦の記憶 故郷・国家・自由イ・ヨンスク著 [200303003]
1,900円(税込)
現代日本政党史録 第6巻 総括と展望 政党の将来像北村公彦ほか編 [200301020]
3,000円(税込)
国家・教会・個人 ジョン・ロックの世俗社会認識論武井敬亮 [200228018]
原子力発電をどうするか 日本のエネルギー政策の再生に向けて橘川武郎 [200208009]
日本の『創造力』6 産業基盤づくり牧野昇、竹内均監修 [200208002]
他者の受容 多文化社会の政治理論に関する研究 (叢書・ウニベルシタス)ユルゲン・ハーバーマス著 高野昌行訳 [191208019]
2,600円(税込)
「不気味なものの」の政治学大澤真幸 [191208015]
テロの社会学佐伯啓思、大澤真幸 [191208013]
政治的なものの変貌 部族化/小集団化する世界 (叢書・ウニベルシタス)ミシェル・マフェゾリ著 古田幸男訳 [191208008]
トロツキー わが生涯 全2冊揃トロツキー著 栗田勇、渋沢龍彦ほか訳 [191116019]
ゾルゲの時代ロベール・ギラン著 三保元訳 [191114013]
600円(税込)
経済学という教養稲葉振一郎 [191114010]
組織革命K.E.ボールディング著 岡本康雄訳 [191114009]
権力のペンタゴン (機械の神話2)ルイス・マンフォード 生田勉ほか訳 [191114006]
2,400円(税込)
昭和十二年(12年) 朝日年鑑朝日新聞社編 [191113019]
昭和二十二年(22年) 毎日年鑑毎日新聞社編 [191113018]