『宇宙・地球・人間 全2巻揃(岩波現代選書)』 P.クラウド著 一国雅巳ほか訳 [220112006]
1,100円(税込)
『量子のからみあう宇宙 天才物理学者を悩ませた素粒子の奔放な振る舞い』 アミール・D・アクゼル著 水谷淳訳 [220112005]
800円(税込)
『授業を楽しくする数学用語の由来』 片野善一郎 [211212015]
900円(税込)
『キュリー夫人の理科教室』 吉祥瑞枝監修 岡田勲、渡辺正訳 [211212007]
1,000円(税込)
『X線で探る宇宙 (New cosmos series 2)』 小山勝二 [211212006]
700円(税込)
『イヌのこころがわかる本 動物行動学の視点から』 マイケル・W・フォックス著 平方文男ほか訳 [211211010]
『社会性ハチの不思議な社会 (自然誌選書)』 松浦誠 [211211009]
1,300円(税込)
『トンビはどうして輪を描く 鳥たちの素敵な素顔』 柚木修 [211211008]
『ラマン 自然を語る 新しい物理学』 C.V.ラマン著 深川俊男訳 [211211006]
『地球微生物学』 エス・イ・クズネツォフほか著 飯塚広、都留信也訳 [211211005]
1,600円(税込)
『ハイゼンベルクの顕微鏡 不確定性原理は越えられるか』 石井茂 [211211004]
『雷の科学 (科学選書)』 畠山久尚 [211211003]
『シーボルト日本鳥類図譜』 山階芳麿監修解説 [211210010]
3,500円(税込)
『数学 パターンの科学 宇宙・生命・心の秩序の探求』 キース・デブリン 山下純一訳 [211204009]
『オイラー、リーマン、ラマヌジャン 時空を超えた数学者の接点 (岩波科学ライブラリー126)』 黒川重信 [211204007]
1,400円(税込)
『宇宙へのまなざし すばる望遠鏡天体画像集』 自然科学研究機構国立天文台編 [211204004]
『図で解説した自動車整備全書 ガソリン・ジーゼル自動車』 自動車整備指導研究会編 [211203019]
1,900円(税込)
『花火の科学 (TOKAI LIBRARY)』 細谷政夫、細谷文夫 [211203018]
『機械部品の幕の内弁当 ロボット博士の創造への扉』 森政弘 [211203017]
『青の物理学 空色の謎をめぐる思索』 ピーター・ペジック著 青木薫訳 [211203014]
『泡のサイエンス シャボン玉から宇宙の泡へ』 シドニー・パーコウィツ はやしはじめほか訳 [211203013]
『不思議な数eの物語』 E.マオール 伊理由美訳 [211203006]
『リーマンのゼータ関数 (開かれた数学1)』 松本耕二 [211203003]
2,900円(税込)
『世界を変えた17の方程式』 イアン・スチュアート著 水谷淳訳 [211203002]
『数字の国のミステリー』 マーカス・デュ・ソートイ 冨永星訳 [211203001]
『理工学のための数学ハンドブック』 数学ハンドブック編集委員会編 [211202020]
1,500円(税込)
『異端の数ゼロ 数学・物理学が恐れるもっとも危険な概念』 チャールズ・サイフェ 林大訳 [211202014]
『虫食う鳥、鳥食う虫 生存の自然誌』 ギルバート・ワルドバウアー 長野敬ほか訳 [211201003]
『食べられないために 逃げる虫、だます虫、戦う虫』 ギルバート・ウォルドバウアー 中里京子訳 [211127014]
『マハレのチンパンジー 「パンスロポロジー」の三七年』 西田利貞ほか編著 [211115020]
2,000円(税込)
『分子生物学辞典』 J.Stenesh著 中村運訳・編 [211108004]
『ハダカデバネズミ 女王・兵隊・ふとん係 (岩波科学ライブラリー151)』 吉田重人、岡ノ谷一夫 [211108001]
600円(税込)
『生命に隠された秘密 新しい数学の探究』 イアン・スチュアート著 林昌樹、勝浦一雄訳 [2111117006]
2,400円(税込)
『スズメバチはなぜ刺すか』 松浦誠 [2111116012]
2,100円(税込)
『花生態学の最前線 美しさの進化的背景を探る』 種生物学会編 [2111116009]
『もの思う鳥たち 鳥類の知られざる人間性』 セオドア・ゼノフォン・バーバー著 笠原敏雄訳 [2111116005]
『虫たちの化学戦略』 ウィリアム・アゴスタ 長野敬・赤松眞紀訳 [2111116004]
『年代測定法 放射能による』 木越邦彦 [2111116002]
『定理が生まれる 天才数学者の思索と生活』 セドリック・ヴィラーニ著 池田思郎・松永りえ訳 [2111106020]
『丸善 単位の辞典』 二村隆夫監修 [2111106019]
1,200円(税込)
『オーデュボンの自然誌』 スコット・R・サンダース編 西郷容子訳 [2111106017]
『オーデュボン伝 野鳥を描きつづけた生涯』 コンスタンス・ルーアク 大西直樹訳 [2111106016]
『岩波理化学辞典 第4版』 久保亮五ほか編 [2111106015]
『リーマン博士の大予想 数学の未解決最難問に挑む』 カール・サバー著 黒川信重監修 南條郁子訳 [220719008]
『20世紀の予想 現代数学の軌跡』 数学セミナー編集部編 [220719007]
『フェルマーの大定理 第3版 整数論の源流』 足立恒雄 [220719005]
1,700円(税込)
『魔法陣』 大森清美 [220719003]
『もっとも美しい対称性』 イアン・スチュアート著 水谷淳訳 [220719002]
『偏愛的数学1・2 2冊揃(驚異の数/魅惑の図形)』 アルフレッド・S・ポザマンティエ、イングマール・レーマン著 坂井公訳 [220717020]
1,800円(税込)
『時を刻む湖 7万枚の地層に挑んだ科学者たち (岩波科学ライブラリー)』 中川毅 [220619048]
『森の賢者カモシカ 鈴鹿山地の定点観察記 (びわ湖の森の生き物4)』 名和明 [220611006]
『ドングリの木はなぜイモムシ、ケムシだらけなのか? (びわ湖の森の生き物2)』 寺本憲之 [220611005]
『大地の動きをさぐる (岩波科学の本)』 杉村新 [220610017]
『昆虫たちのアジア 多様性・進化・人との関わり (九大アジア叢書)』 緒方一夫、矢田脩ほか編著 [220608002]
『生きている深海底 海底2万哩地球科学の旅』 小林和男 [220604011]
『マリス博士の奇想天外な人生』 キャリー・マリス著 福岡伸一訳 [220528007]
『動物医、うっ・はっ・ふう』 デヴィッド・テイラー著 矢野浩三郎訳 [220508014]
『おもしろい生物工学』 リチネツキー著 金光不二夫訳 [220508012]
『Discourse as Data: A Guide for Analysis』 Margaret Wetherellほか [220408008]
『空間認知研究ハンドブック』 ナイジェル・フォアマン、ラファエル・ジレット編 竹内謙彰ほか監訳 [220406011]