『驚異の量子コンピュータ 宇宙最強マシンへの挑戦 (岩波科学ライブラリー)』 藤井啓祐 [200508012]
800円(税込)
『化石の採集と見分け方1・2 2冊揃(グリーン・ブックス)』 松川正樹 [200215009]
1,400円(税込)
『土壌圏と地球温暖化』 木村眞人、波多野隆介編 [200209020]
4,000円(税込)
『ルイセンコ学説の興亡 個人崇拝と生物学』 メドヴェジェフ著 金光不二夫訳 [191114008]
1,900円(税込)
『1000万人のコンピュータ科学4 芸術編 絵と音の世界』 前川守 [210427009]
『青春のガロア 数学・革命・決闘』 A・ダルマス 辻雄一訳 [210424005]
『A History of Science, Technology, and Philosophy in the Eighteenth Century 全2巻揃』 Abraham Wolf [210411007]
6,000円(税込)
『ものづくりの化学工学 プロセス・イノベーションを目指して』 山口由岐夫 [210410023]
2,000円(税込)
『文科系のための計算機とプログラミング』 奈良久、川添良幸 [210410003]
1,000円(税込)
『空間型コンピュータ 「脳」を超えて (双書・科学/技術のゆくえ)』 廣瀬通孝 [210410002]
700円(税込)
『図解 もの創りのためのおもしろいロボット工学 ロボコンに挑戦!』 門田和雄 [210408003]
『ロボットと人工知能 (双書科学/技術のゆくえ)』 三浦宏文 [210402020]
1,200円(税込)
『現代航空論 技術から産業・政策まで』 東京大学航空イノベーション研究会 鈴木真二ほか [210326014]
2,100円(税込)
『宇宙における電波計測と電波航法 (宇宙工学シリーズ1)』 高野忠ほか著 [210326013]
『工学部ヒラノ教授の研究所わたりある記』 今野浩 [210326003]
『医学的音楽療法 基礎と臨床』 日本音楽医療研究会監修 呉東進編著 [210307019]
『内燃機関燃料 訂正増補 (実用機械工学叢書)』 築山閏二 [210207002]
『かくれた左利きと右脳』 坂野登 [201128002]
900円(税込)
『和数考』 郡司正勝 [201020012]
『鳥類原色大図説 全3巻揃』 黒田長禮 [211025004]
30,000円(税込)
『世界の大自然を探る5 海の生きものたち』 アルバート・C・ジェンンスン著 内田詮三ほか訳 [211025003]
『動物の形態学と進化』 E・S・ラッセル著 坂井建雄訳 [210619009]
3,400円(税込)
『理科実験事典』 科学教育研究所編 下泉重吉監修 [210516011]
『もしも月がなかったら ありえたかもしれない地球への10の旅』 ニール・F・カミンズ著 竹内均監修 増田まもる訳 [220220001]
『光学 (岩波文庫)』 ニュートン著 島尾永康訳 [220203003]
『Origami, Eleusis, and the Soma Cube: Martin Gardner's Mathematical Diversions』 Martin Gardner [220202019]
1,500円(税込)
『Hexaflexagons, Probability Paradoxes, and the Tower of Hanoi: Martin Gardner's First Book Of Mathematical Puzzles And Games』 Martin Gardner [220202018]
『Mathematical Puzzles: A Connoisseur's Collection』 Peter Winkler [220202017]
『微生物学の一里塚』 藤野恒三郎監訳 日本防菌防黴学会翻訳委員会訳 [220128017]
3,500円(税込)
『X線の発見者 レントゲンの生涯』 W. Robert Nitske著 山崎岐男訳 [220122006]
『量子力学1・2 2冊組(物理学大系・基礎物理篇)』 朝永振一郎 [220122004]
『基礎物理学1 力学・相対論・熱学』 原島鮮 [220122003]
『物理実験入門』 小田幸康、大石和男 [220122002]
『X線からクォークまで 20世紀の物理学者たち』 エミリオ・セグレ 久保亮五、矢崎裕二訳 [220121019]
『真空の物理と応用 (物理学選書11)』 熊谷寛夫、富永五郎編著 [220121016]
『古典場から量子場への道 これから場を学ぶ人のために』 高橋康 [220121015]
2,500円(税込)
『物質の構造 (理工学基礎講座28)』 長倉繁麿 [220121013]
1,700円(税込)
『キッテル 固体の量子論』 チャールズ・キッテル著 堂山昌男監訳 [220121012]
『格子振動 (固体物性シリーズ3)』 W.Cochran著 小林正一、福地充訳 [220121011]
『光物性の基礎』 工藤恵栄 [220121010]
『中性子回折 (新物理学進歩シリーズ5)』 星埜禎男 [220121009]
『ジョセフソン効果 基礎と応用』 電気学会クライオエレクトロニクス常置専門委員会編 [220121008]
5,000円(税込)
『サイエンティストゲーム 成功への道』 カール・J・シンダーマン 山崎昶訳 [220121007]
『数学おもちゃ箱 全3冊揃』 コルディエムスキー もののべながおき訳 [220114002]
『興奮する数学 世界を沸かせる7つの未解決問題』 キース・デブリン 山下純一訳 [220114001]
1,600円(税込)
『ハイパースペース・サーフィン 高次元宇宙を理解するための六つのやさしいレッスン (Newton science series)』 クリフォード・A・ピックオーバー著 河合宏樹訳 [220112020]
『ブラックホールと時空の歪み アインシュタインのとんでもない遺産』 キップ・S・ソーン著 林一、塚原周信訳 [220112016]
3,700円(税込)
『自然界の非対称性 生命から宇宙まで』 フランク・クロース著 はやしまさる訳 [220112015]
『天の川の真実 超巨大ブラックホールの巣窟を暴く』 奥田治之、祖父江義明、小山勝二 [220112013]
『写真でみる 火山の自然史』 町田洋、白尾元理 [220112011]
『銀河系と銀河宇宙』 岡村定矩 [220112009]
『宇宙の量子論』 P.C.W.デイヴィス著 木口勝義訳 [220112007]
『宇宙・地球・人間 全2巻揃(岩波現代選書)』 P.クラウド著 一国雅巳ほか訳 [220112006]
1,100円(税込)
『量子のからみあう宇宙 天才物理学者を悩ませた素粒子の奔放な振る舞い』 アミール・D・アクゼル著 水谷淳訳 [220112005]
『授業を楽しくする数学用語の由来』 片野善一郎 [211212015]
『キュリー夫人の理科教室』 吉祥瑞枝監修 岡田勲、渡辺正訳 [211212007]
『X線で探る宇宙 (New cosmos series 2)』 小山勝二 [211212006]
『イヌのこころがわかる本 動物行動学の視点から』 マイケル・W・フォックス著 平方文男ほか訳 [211211010]
『社会性ハチの不思議な社会 (自然誌選書)』 松浦誠 [211211009]
1,300円(税込)
『ラマン 自然を語る 新しい物理学』 C.V.ラマン著 深川俊男訳 [211211006]