『時代の一面 大戦外交の手記 (中公文庫)』 東郷茂徳 [211225006]
800円(税込)
『上野文庫目録 一般部門3/新聞部門4』 京都大学経済学部上野文庫編集委員会編 [211201009]
900円(税込)
『銃砲刀剣類所持等取締法違反事件の処理に関する実務上の諸問題』 司法研修所編 [211129016]
2,600円(税込)
『改訂・捜査と証拠 弾劾的捜査観批判』 伊藤卓蔵 [211129012]
1,500円(税込)
『責任能力に関する刑事裁判例集』 最高裁判所事務総局編 [211129011]
4,800円(税込)
『外国人犯罪裁判例集』 法務省刑事局外国人関係事犯研究会編 [211129010]
2,100円(税込)
『情況証拠の観点から見た事実認定』 司法研修所編 [211128019]
2,400円(税込)
『新版 令状基本問題』 新関雅夫、佐々木史朗ほか [211128018]
『入管法Q&A 改訂2版』 出入国管理法令研究会編 [211128017]
『和解への関与の在り方を中心とした書記官事務の研究 (裁判所書記官実務研究報告書)』 裁判所書記官研修所編 冨田潔、佐藤陽 [211128016]
2,000円(税込)
『不動産取引に活かす調査・契約・評価の実務Q&A』 黒沢泰 [211128015]
『カード犯罪・コンピュータ犯罪裁判例集』 最高裁判所事務総局刑事局監修 [211128014]
『証拠能力に関する刑事裁判例集 非典型的証拠の証拠能力について』 最高裁判所事務総局刑事局監修 [211128012]
『日本法制史稿要』 重松一義 [211128011]
1,000円(税込)
『条解民事訴訟規則』 最高裁判所事務総局民事局監修 [211128007]
『基本条約・資料集 (増補第二版)』 田畑茂二郎、高林秀雄ほか編 [211128005]
『日本法制史 (現代市民法学全書)』 大久保治男、茂野隆晴 [211128004]
1,400円(税込)
『増補改訂版 時効の管理』 酒井廣幸 [211128003]
1,200円(税込)
『ジャガイモのぬくもり 中山一郎追悼集』 宇都宮光ほか編 [211128002]
『9訂 民事判決起案の手引』 司法研修所編 [211128001]
700円(税込)
『特許権侵害訴訟の審理の迅速化に関する研究』 司法研修所編 [211127020]
『SOX法とは何か? 米国企業改革法からCSR、内部統制を読み解く』 ガイ・P・ランダー著 メディア総合研究所訳 [211127018]
1,100円(税込)
『不動産競売訴訟法 (新・裁判実務大系7)』 塩崎勤、澤野順彦編 [211127017]
『顔のない国 戦後の虚妄と国の品位喪失を問う』 飯田進 [211113013]
『歴史としての戦後日本 上下2冊揃』 アンドルー・ゴードン編 中村正則監訳 [211113011]
2,200円(税込)
『Civilizations in World Politics: Plural and Pluralist Perspectives』 Peter J. Katzenstein [220721020]
4,000円(税込)
『Authority: Construction and Corrosion』 Bruce Lincoln [220720002]
3,000円(税込)
『わかりやすい医療裁判処方箋 : 医師・看護師必読の書』 畔柳達雄、高瀬浩造、前田順司編 [220719015]
『令状関係裁判例集 (保釈・接見・捜索差押等編)』 最高裁判所事務総局編 [220719014]
2,800円(税込)
『峯尾節堂とその時代 名もなき求道者の大逆事件』 中川剛マックス [220706010]
『参拝したら違憲』 小泉首相靖国神社参拝違憲九州山口訴訟団編 [220706003]
『象徴君主制憲法の20世紀的展開 (現在臨床政治学シリーズ3)』 下條芳明 [220622009]
『柳田国男の政治経済学 日本保守主義の源流を求めて』 佐藤光 [220620004]
『イスラームと日本政治 (中公叢書)』 山内昌之 [220620002]
『一等国の皇族』 広岡裕児 [220619055]
『日本会議とは何か 「憲法改正」に突き進むカルト集団 (合同ブックレット)』 上杉聰 [220619054]
600円(税込)
『「日本会議」史観の乗り越え方』 松竹伸幸 [220619053]
『瞑想とギフトエコノミー』 熊倉敬聡 [220619034]
『憲法判例からみる日本 法×政治×歴史×文化』 山本龍彦、清水唯一朗ほか編著 [220619002]
『Nationalisms in Japan (The University of Sheffield/Routledge Japanese Studies Series)』 Naoko Shimazu [220618005]
2,500円(税込)
『「文藝春秋」にみる昭和史 全4冊揃(文春文庫)』 文藝春秋編 半藤一利監修 [220618002]
『自伝的戦後史』 羽仁五郎 [220617017]
『有事法制下の靖国神社 国会傍聴10年、わたしが見たこと聞いたこと』 西川 重則 [220616007]
『メガ帝国主義の出現とイスラーム・グローバル現象 イラク戦争後の世界』 マフディ・エルマンジュラ、板垣雄三 仲正昌樹編 [220616001]
『いま、「共和制日本」を考える』 堀内哲編 池田浩士ほか [220615018]
『無根のナショナリズムを超えて 竹内好を再考する』 鶴見俊輔、加々美光行編 [220615005]
『経営者交代 ロッテ創業者はなぜ失敗したのか 続・重光武雄論』 松崎隆司 [220614010]
『灰色のユーモア 私の昭和史』 和田洋一 解説:鶴見俊輔、保阪正康 [220614005]
1,800円(税込)
『誰も農業を知らない: プロ農家だからわかる日本農業の未来』 有坪民雄 [220612003]
『河辺虎四郎回想録 市ケ谷台から市ケ谷台へ』 河辺虎四郎 [220610005]
4,400円(税込)
『入門アメリカ知的財産権』 フランク・H・フォスター、ロバート・L・シュック著 安形雄三訳 [220604013]
『天皇機関説 (角川文庫)』 尾崎士郎 [220528019]
『地図を用いた道路案内標識ガイドブック』 国土交通省道路局企画課監修 道路保全技術センター編 [220405012]
『日本史講座9 近代の転換』 歴史学研究会・日本史研究会編 [220404015]
『行為する組織 組織と管理の理論についての社会科学的基盤』 J.D.トンプソン 大月博司ほか訳 [220403001]